50歳を超えての不調は
本当に多岐にわたります
想像を絶するものも多々ある中で
「50肩」のつらさを愚痴りたいと思います
メカニズムなどは専門のサイトを探して調べて下さね 🙂
難しいことは省略です
ー目次ー
最初は左腕から
特に何かをしたという記憶はありませんが
ある日突然、左腕を上げるのがつらく感じ始めました
「あれ?いつもより腕があがらない」
と、漠然とした感じから始まりました
それから、よくなることはなく
「ギシギシ」音を立てているかのように感じるほど
腕を上げるのが大変になってきます
特に困るのは
- ワンピースの後ろファスナー
- ネックレスの留め金
- ブラジャーのホック
- ゴムのズボンを上げるとき
など、とにかく痛くて
今までできた動きができなくなります
ワンピースを脱ぐときは、今まで何倍も時間がかかります
どこが痛いのか・・・
あちこち押してみると・・・
二の腕の後ろ側、背中側、比較的方に近いところが痛みます
湿布を張ったりしましたが、改善は見られません・・・
突然右腕も
左腕が全くよくならない状態です
追い打ちをかけるように
右腕にも肩の痛みが現れました!
今回は、左腕よりひどいです
困ったこと
- 車の運転が思うようにできない
- ドライヤーで乾かせない
- お手洗いでズボンがあげられない
- 寝返りが打てない
- 手を伸ばして物をとれない
- 片手で荷物を持てない
など・・・
もう日常生活がストレスです
何かと工夫をしながら着替えをしたり家事をしたり・・・
それでも、「痛い!」と叫ぶこともしばしば
特に夜は、寝返りが打てないので、そのたびに痛い痛いといわなくてはいけません
でも不思議〇〇はできる
さて・・・何ができるのかというと・・・
「ゴルフ」です
練習場で素振りをすると痛くて
最初の1発目は確かに痛いのですが・・・
それ以降は全然大丈夫なんです 😆
動かさないこともよくない
そうなので
ゴルフのスイングで腕を回すことは
50肩にとってもしかし手そんなに悪くないのかもしれないですね
でも、練習の後は痛みが悪化します
やっぱり駄目なのかな
というわけで
50肩は本当につらいです
更年期ってほかにも厄介なことが盛りだくさんなので
我慢せずに
専門医に相談するべきですよ~
と、体験者の感想です