日常

「初節句」祖父母からのお祝いはいくらぐらい?私の場合

3月3日、5月5日は節句の日ですね

孫たちの初節句のお祝いは、いくらぐらいにしたらいいのでしょうか

比較的都市部では、ひな人形や5月人形を送らないという例もあるようです

若い夫婦の住宅事情や、転勤などで引っ越しが多い場合もあり
荷物になるからいらないと言われるケースもあるようです

若い夫婦の要望を聞き、どのようにお祝いするのがいいか事前に聞いておくのが
今の時代はいいようですね

ー目次ー

Sponsored Link

初節句の目的とは

初節句は、赤ちゃんの無事な成長を祝い、今後の健やかな成長と厄除けを願う行事です。

そして、女の子は3月3日の上巳の節句、男の子は5月5日の端午の節句に雛人形や武者人形などが祖父母から贈られどちらも盛大なお祝いをします。

またお雛さまや兜などは、赤ちゃんに降りかかろうとする災厄を、代わりに引き受けてくれる災厄除けの守り神のようなものとされています。

引用元:日本文化いろは辞典

もともとは節句といわれる季節変わり目のお祝いを行う日に、神様にお供え物をするという行事だったそうです

初節句のお祝いをあげるなら……

ひな人形や五月人形を送る場合は、お祝い金などは必要ないようですが
お金だけを送る場合の相場は

祖父母:5万円~10万円

親戚:5千円~1万円

が一般的な金額だそうです

品物を送る場合は、事前にほしいものを聞いておくのがいいですね

大きな段飾りのものよりは、省スペースで飾れるコンパクトサイズや、
ケース入りなどが人気だそうです

息子・娘夫婦と相談して、希望のものを送るのが理想的でしょうね

昔ながらの風習

以前は母方の祖父母から父方の祖父母へ

雛人形や五月飾り(鎧兜)は母親側の実家が購入し、嫁ぎ先の家庭に持っていくのが主流でした

これは昔ながらの風習で、実際に私が長女を出産した時は
この風習に従い、実家から嫁ぎ先へ送ってもらいました

そして、わたしの両親を招待して初節句のお祝いを行いました

しかし、この風習には地域性がありますし、
現代の親子関係にはあまり即してないような気がします
私の息子夫婦からは、「家族でお祝いをします」と連絡があり
御祝金だけを送るということになりました

お祝いの様子は「みてね」というアプリに、動画や写真で送られてきて
かわいい孫の姿を見ることができます

ひな人形は、息子の嫁が持っているものを飾るということでしたが
やはりマンションには大きすぎるということで
簡単なものをネットで購入したようです

雛人形 コンパクト ケース飾り 芥子二人 木製道具 パノラマアクリルケース h283-sg-6-2bp 雛 人形 ケース飾り コンパクト 親王飾り ケース かわいい ひな人形 小さい お雛様 おしゃれ インテリア

価格:49,800円
(2020/3/16 09:23時点)
感想(41件)

兜ケース飾り 兜 五月人形 ケース飾り コンパクト 兜飾りコンパクト 子供の日 兜 端午の節句 兜 ケース 五月人形 コンパクト 五月人形 おしゃれ 工房天祥オリジナル ミニ 天祥

価格:29,998円
(2020/3/16 09:22時点)
感想(720件)

時代の流れ・・・

昔の風習は、都市部ではかなり消えつつあるように思います
祖父母にとっては、いいのか悪いのかよくわかりませんが
若い夫婦が、自分たちの考えで子供たちのお祝いをするというのは
とてもいいことだと思います

祖父母には祖父母の生活もありますので
過度なお祝いや、必要のない風習が変わっていくことは
決して悪いことではないような気がします

そして私の場合

息子夫婦の一人目の子供(長男)の時は
やはり一人目ということもあり、息子夫婦から招待を受け
両方の両親もそろって、お祝いをしました

息子夫婦が、ピザを取ったりしてお食事を用意してくれたので
御祝5万円と果物をもって、伺って楽しく過ごしました

二人目の子供(長女)の時は、私たち夫婦が引っ越しをして遠くなったこと
そして、わたしが病気で退院をしてすぐだったこともあり
両方の祖父母を招待しての御祝ではなく、
息子夫婦が家族でお祝いをしたということでした

一人目の時同様にお祝いを渡すという形になりました

まとめ

基本的なお祝い方法は、昔の風習がありますが
風習にとらわれず、それぞれのお祝い方法でいいと思いました

また、過度に孫にお金をかけることで破綻している祖父母もいるようです
祖父母も、自分たちの器に合ったお祝い方法でいいのではないでしょうか

基本的な気持ちを忘れずに、何のために初節句のお祝いをするの・・・
を忘れないようにするべきだと思います

孫たちの健やかな成長を願う祖父母の気持ちを
届けることができれば、一番いいのではないでしょうか・・・

読んでいただきありがとうございました!



 

 

 

 

 

 

Sponsored Link
ABOUT ME
yumigol
50歳になってから始めたことをご紹介します。投資・ゴルフ・美容など年相応に健康にきれいに生きることを目標にしています!