ゴルフ

アラフィフ初心者ゴルファー主婦の自宅練習グッズ!効果あり!

今回は私が自宅で練習するのに購入したグッズをいくつか紹介したいと思います

「疲労骨折」や「テニス肘」の時に少しでも自宅で練習したい・・・

と思い購入したものです

 

ー目次ー

Sponsored Link

アプローチ練習

最初はアプローチ練習用のネットです

これは、効果ありました!

「ゴルフ練習機 アプローチ名人」

という商品名です

組み立ても簡単で、必要なければ折りたたんでしまっておくことができます

(でも私は折りたたんだことはありません💦)

練習方法は、SWやPWなどを使って、

 

的に当てるタイプと、

4つあるポケットめがけてボールを入れるタイプ

 

2種類の練習ができます!

 

スポンジのようなボールをたくさん購入して練習しています

 

この練習を毎日思い立った時にするようになってから、

ラウンドの際のアプローチのミスが減りました!

毎日少しずつ続けるというのが大切だと実感しています

パター練習

パター練習用のマットは誰もが持っているのではないでしょうか

昔々、私の父もよく練習していたのを覚えています

また、長いパットに対応できるように3mサイズのものを購入したのですが

いつも過ごす部屋にはちょっと長すぎて、

2mぐらいで練習をしています

 

パターはなかなか上達しません

 

いつもラウンドして思うのですが

ティーショットも1打、パターも1打です

この1打は本当に無駄にはできませんよね

地味な練習ですが、大切だといつも思っています

ショット&ラフマット

Tabata(タバタ) ゴルフ練習用ショットマット 2WAY(ツーウェイ) ショット&ラフマット

これは、アプローチ練習の時に

球を置く練習用のマットです

屋外で使うものなのかもしれませんが、

アプローチ練習の際は欠かせないものです

短い芝と少し長めの芝(ラフ)がついています

素振り用の短いクラブ

Tabata(タバタ) ゴルフ スイング 素振り 練習用品 トルネードスティック ショートタイプ ソフトタイプ 

長いクラブは自宅では振り回せないので

半分ぐらいの短いクラブで、ゴムになっているタイプのものです

ヘッドの重みを使ってスイングできているかどうかを

 

確認できるタイプのものです

 

うまく使えているときは、テイクバックの時にも降りぬいたときにも

 

背中にヘッド部分が軽く振れるようにスイングできればGOOD!だそうです

 

これは、使いやすくてよかったと思います

 

ゴルフ インパクト スイングトレーナー 練習用クラブ 左右共用

もう一つは、振りぬいたときにカチッと音が鳴るタイプのものです

 

アイアンを短くしたタイプのもので

 

シャフトにプラスチックの球がついています

 

スイングのトップでその球がシャフトの下におち、

振り向くとカチッと音が鳴り、その音がどこでなるかで

 

スイングが正しくできているかを確認するものです

 

どちらも、自宅で素振りができるという点でとてもよかったと思います

まとめと感想

どれも自宅で練習できるという点で、購入してよかったと思いますが

やはり継続して練習をしないと、それなりの結果は出ないと思います

でも、小さな積み重ねが自信につながり、ラウンドの時の不安から失敗する

という負の連鎖を助けてくれます

 

女子プロが選ぶ「最もパットがうまい選手」トップ3という記事!LPGAトーナメントの再開のめども立たないまま、緊急事態宣言が続いています 昨年度のトーナメントの様子などをみると、1年前のような...

 

アプローチ練習をよくしていた時は、

 

アプローチだけは上手だと言われていました

 

最近はさぼり気味で、なかなかピンそばに行きませんが・・・

 

練習をすると効果が実感できる

 

というのはモチベーションの面でも本当にいいことだと思います

また、上達がスコアという数字で表れますので楽しさ倍増ですね!

さまざまな練習器具が販売されていますので

また今後もご紹介していきたいと思います

https://wanlife.site/2020/02/19/bunker/

 

 

Sponsored Link
ABOUT ME
yumigol
50歳になってから始めたことをご紹介します。投資・ゴルフ・美容など年相応に健康にきれいに生きることを目標にしています!