ゴルフに必要なグッズ・小物など
かわいいものや使いやすそうなものがないか
調べてみました~
ー目次ー
ゴルフ小物いろいろ
冬場のレッグウォーマー
足が冷えるのでこれはとってもあったかい
でもラウンド中は、ずれてきてしまうものもあり
集中力と見た目の美しさを(笑)失うときがあります
スカート丈が短いものが多いので、レッグウォーマーってかわいく見える気がします
ボールホルダー・ボールケース
ラウンド中、打ち直しする際にすぐに取り出せるように、
ベルトやパンツ・スカートに付けるタイプのものが売られています
個人的には・・・・
マンシングのペンギン、かわいいですよね
ラウンドバック(カラス対策必須)
ラウンド中の飲み物やお菓子、
そのほか小物などを入れて
カートに置いておくバッグ
ゴルフ女子には必需品です!
でも・・・・
カラスに狙われます
中のお菓子だけを持っていかれるのならいいのですが、
カバンごと取られてしまうと、
スマホなども持っていかれてしまう可能性があります
カラス対策としてカートの一部分に引っ掛けるフックがあるものがいいですね
ボールマーカー
防止のつばなどにつける、マグネットタイプのものがかわいいです
プロのトーナメントも、いろいろなもの使ってますよね
自分でも作れるようです
よくわかるように
立体的になっているものも増えてきましたね
耳当て・ニット帽・ネックウォーマー
これらは冬の寒さ対策です
よく見かけるオーソドックスなものですが、
耳当てとニット帽などは
おそろいでもかわいいです
私は、ドライバーのヘッドカバーなどとおそろいのものを手作りしています
季節ごとの必需品ご紹介
夏場の暑さ対策
氷嚢
氷を入れて、頭や首筋、わきなどを冷やします
さすがに真夏はすぐに溶けますが・・・
ほとんどのゴルフ場で、氷を提供してくださいますね!
冷えピタ
帽子が暑いので、おでこに貼ったり首筋に貼ったりして使います
凍らせた飲料水と一口サイズのゼリー
保冷バックを持参していくのがおすすめです
その中に凍らせたスポーツドリンクなど4本ぐらいはあった方が安心です
こんにゃくゼリーなど
凍らせた一口サイズのゼリーも暑い時はおいしいですよ
凍らせたタオルを入れておくのもナイス!です
スプレータイプの日焼け止め
汗で日焼け止めが流れてしまいますので
途中で手軽にスプレーできるタイプの日焼け止めはお勧めです
冬の寒さ対策
防寒手袋
歩いているときや順番を待っているときは
防寒手袋をしておくといいでしょう
中にカイロを入れるとぽかぽかで手があったまります
でも・・・私はめんどくさがり屋なので 😆
いつもポケットにカイロを入れてその中に手を入れてあっためてます
番外編
花粉の季節
春のとっても気候がよく最高のゴルフシーズンは
花粉症の人にとっては、ちょっと辛いですね
マスクをしてラウンドするのも息苦しいですしサングラスもずっとかけているのはちょっと・・・
ということもあります
花粉症対策としてはスプレータイプのものが出ていますので利用してもいいかもしれません
まとめ
ゴルフは屋外のスポーツですので、お天気にとても左右されます
暑い時期は熱中症対策を、寒い時期は寒さ対策を
そして急な雨、雷などにも備えておかなければいけません
花粉症対策も必要です
それでも、それぞれの季節を感じながら、ラウンドを楽しめるのも魅力の一つです
初心者ゴルファーの私はどの季節でも、行けるなら飛んでいきたい気持ちです
読んでいただきありがとうございました!